認定講師プロフィール

名前
小坂 泉
活動拠点(地域)
東京・神奈川を中心に全国/オンライン(ZOOM)対応可能
基本プロフィール
プロフェッショナル・オーガナイザー/ Youtuber
三重県四日市市に生まれ、愛知県小牧市で育つ。NAIST情報科学研究科修了。後にNECに入社し、ソフトウェア開発に従事。親の期待、多忙な仕事に精神を蝕まれ、16才から32才にかけて薬とメンタルクリニックにお世話になる羽目になる。ある時、頭の中が混乱するほど、部屋が散らかること気づき、ベストセラー『人生がときめく片づけの魔法』を読み開眼。著者・近藤麻理恵に師事し、片づけコンサルタントとして活動ののち、独立。お片づけの研究を重ねて7年、多くのメソッドを学び、個人向けのお片づけ指導の実績も豊富なエキスパート。現在は逆算手帳で「時間」を、片づけで「モノ」を整えるサービスを中心に活動中。「人とモノが互いに最高のパフォーマンスを出せる世界」を理想としている。趣味はマラソン、GAME。

認定講師になった理由
2016年10月28日。新宿のとあるカフェにて。 「みてみて、私、手帳作ったの~♪」 コボリさんは元気一杯のビッグスマイルで、真っ白でキラキラしたモノを私に手渡してくれました。 逆算手帳と私の、はじめての出会いです。
何に一番衝撃を受けたかというと、手帳の「機能性」に対する「薄さ」。
手帳術やノート術に昔から興味があり、すぐにメモをとることを習慣にしていた私。
当時は1日1ページの手帳や、他の手帳のページを切り貼りして自分でカスタマイズした手帳を持ち歩き、さらには、書ききれなかったことを書くノートも合わせて持ち・・・そのオリジナル手帳セットの厚さは約5cm(国語辞典ぐらい)、その重さ951g(約1kg)。
体力があるからといって、モノの重たさをもろともしない「鞄泣かせ女子」になりかけていた私に、スッと舞い降りた薄い手帳。 ページを開いてみると・・・なんと!私が今まで必要としていた機能のすべて+αが入っているではありませんか・・・!!!
(それでいて、この薄さか・・・。)
じぶんの手帳が、まったく片づいていなかったことを実感した瞬間でした。
そして当時、個人向けのお片づけ指導の初回カウンセリングにて、「理想の暮らし」をなかなかイメージできない方に、じぶんの夢を思い出せるシートのようなものがあればいいな、と思っていました。
(この手帳があれば、必ずお客様の手助けになれるし、「時間の片づけ」も進めることができる・・・!)
そう確信した私は、手帳のシートの使用許可をコボリさんに交渉し、お客様に使い方を伝えるうちに…必然的に講師としての立場に足を踏み入れていたのでした。
逆算思考・逆算手帳で実現してきたこと
<2018年>
<2017年>
- 日光ウルトラマラソンで、62.195km完走できた!
- コボリさんとのコラボセミナーを実現した!
(講師制度も誕生前に、やりたいことリストに互いに書いていた) - 時間の片づけが進み、雇われのお仕事から卒業できた!
- 自分の名前が入ったCDが発売された
- Youtuberになった
Life Vision

一番実現したい野望
人とモノが互いに輝き、最高のパフォーマンスを出せる世界を創る
逆算手帳のサポート範囲
セミナー(ライフビジョン、プランニング、ガントチャート、デイリー・ウィークリー、)、LABO(リアル・ZOOM)、1on1(リアル・ZOOM)
ブログやFB、インスタ等のアドレス
- Blog:http://kosakaizumi.com/
- Twitter:https://twitter.com/tokimekisuzume/
- Instagram:https://www.instagram.com/izumikosaka/
- YouTube1:https://goo.gl/Aswcc9
- YouTube2:https://goo.gl/Wgxoxb